【メルカリ・仮想通貨】住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 【メルカリ・仮想通貨】住民税申告について

【メルカリ・仮想通貨】住民税申告について

下記の場合、
所得税の面で確定申告は不要という認識なのですが、住民税の面で申告が必要かどうか、ご教示いただきたくお願いします。

・会社員で420万程度の給与所得があり、年末調整をしております。
・メルカリで12万程度の売上があります。
(CD・DVDや卓球のラケット等、不用品を売りに出しました)
・仮想通貨を20万程度購入・保持し、損益計算ツールcryptact上で1,400円程度利益が出ていることになっています。
なお、cryptactの有料プランで19,800円を支払っています。
・メルカリや仮想通貨による所得については、年末調整で一切記載しておりません。

メルカリの出品については不要な生活動産のみ、仮想通貨については損益計算ツールの購入費を含めることができるのであればトータルでマイナスになる、ということで住民税申告の要否が気になっています。

お手数ですが、お知恵をお借りできますと幸いです。

税理士の回答

メルカリでの不用品の売却は、課税の対象外になります。また、仮想通貨での所得は、経費を引いてマイナスになるため所得金額は0になります。確定申告、住民税申告は不要になります。

確定申告、住民税申告は不要ということで、承知いたしました。
ご返答いただき誠にありがとうございました。

本投稿は、2021年12月31日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,222
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226