企業は税務署に支払調書を提出する際、報酬の支払日も報告するのでしょうか?
税務署及び役所には、自身がいつ報酬を受けたかなどの情報はわかるのでしょうか?
私は令和3年4月から新卒で市役所勤務になり、副業が禁止なのですが、報酬という形で企業からお金が入ってしまいました。
金額が20万円未満なので確定申告は不要かと思うのですが、住民税の申告は行いたいと考えております。
私自身、新採用の身なので、申告した際にもし何か聞かれた時には入所前の1月から3月で稼いだものと言おうと考えております。
そこで、報酬が自身に入った時期は税務署及び役所には分かるものなのでしょうか。
なお、入所後、これまでの源泉徴収票は提出しておりません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
支払調書は年間の支払総額だけしか記載はありません。
あなた様は理解していると思います。公務員の兼業禁止違反の処分は重たいです。本来は事前に届出し、許可されなければ行わないようにした方が良いです。
本投稿は、2022年02月04日 20時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。