税理士ドットコム - [所得税]不動産所得 事業的規模判定について - ご存じと思いますが5棟10室基準があり、これは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 不動産所得 事業的規模判定について

不動産所得 事業的規模判定について

一棟アパート賃貸ですが、都内で年間家賃1100万円の場合、実質基準判定で事業的規模と判断して大丈夫でしょうか?なお、兼業大家です。

税理士の回答

ご存じと思いますが5棟10室基準があり、これは契約ごとで見ますから、金額だけでは判断できないと思います。

ご回答ありがとうございます。
5棟10室基準は「形式基準」であり、「実質基準」の場合はどのように考えると宜しいのでしょうか?

契約ごとで判断します。

つまり、5棟10室の個別契約が締結されているかどうかです。

とても広い敷地であるとか、一括借り上げの場合など、実質でみることもあると思います。

ご回答ありがとうございます。
一棟5室の一括借上げです。
税務署の見解も聞いてみます。

本投稿は、2022年12月20日 19時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449