所得税納付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税納付について

所得税納付について

前年度の所得税を納付できない事情があり
5-6月頃に電話および書面送付をしたが、
音沙汰が無い。
その後、8月に入り
所轄税務署から電話連絡があり
一括納付をしてほしいとの連絡でした。

現状、それは難しく
税務署側も書面は届いていないなど
情報が錯綜している状況です。

こちらとしては
分納猶予を頂ければ
納付できるスケジュールなんですが
どうすればよろしいでしょうか。

税理士の回答

分納猶予を頂ければ
納付できるスケジュールなんですが
どうすればよろしいでしょうか。


税務署に行って、しっかりと打ち合わせをお願いします。
書類を出しているなら控えをお持ちしてください。
宜しくお願い致します。

お世話になります。
控えを作らずに
税務署の返信用封筒にいれて発送してしまったので
動きようがありません。

担当者も強気なので
どうすればよろしいでしょうか?
やはり、真摯に相談が一番でしょうか?

担当者も強気なので
どうすればよろしいでしょうか?
やはり、真摯に相談が一番でしょうか?

徴収でしょう。強気ですよ。
でも、真摯に丁寧に話し合えば、どこかに糸口は見つかります。

本投稿は、2023年08月24日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437