所得証明書の年度による所得の齟齬について
質問をご覧頂きありがとうございます。所得証明書の所得が、発行した年度によって違うことの相談です。
当方大学生で、親の扶養のために所得証明書をコンビニで取得しました。
令和4年と令和5年が選択でき、どちらも印刷しました。
・令和4年の用紙
→令和4年度の合計所得は0
しかし、
・令和5年の用紙の【令和4年分】の部分には若干の給与収入がありました。(恐らく、大学から短期雇用として出たお金です。)
なぜズレが生じているのでしょうか?
状況の説明が分かりにくくて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
給料は、支払った年の収入になります。
12月分を翌年に振込などがあれば、翌年の収入です。
早速のご回答をありがとうございます。
質問が分かりにくくて申し訳ありません。
令和4年度の収入が、発行した2種類の証明書(令和4年分/5年分)によって異なることへの質問でした。
↓のようになっています
【令和5年分の証明書】(金額は例えです)
・令和4年度分の所得の内訳 1万円
【令和4年分証明書】
・令和4年度 合計所得金額 0円

竹中公剛
給料収入10,000円所得は0円と記載されていませんか。
何か記載が違いますね。
所得の内訳・・・収入を記載していませんか。
申し訳ありませんが、たとえは記載しないでください。
精確に写しを言葉も含めて記載ください。
判断できません。
市役所に聞いてください。
まさに、給与収入に10000円、給与所得は0円と記載されています!
お手数お掛けして申し訳ありません。
【令和5年分の証明書】
令和5年度 合計所得金額 0円
令和4年分の所得の内訳
(給与収入) ¥10000円
給与所得 ¥0円
以下余白
【令和4年分の証明書】
令和4年分の合計所得金額 0円

竹中公剛
まさに、給与収入に10000円、給与所得は0円と記載されています!
良かったです。
解決して。
安心しました。
分かりにくい記載にも真摯にお付き合い頂きありがとうございました。
本投稿は、2023年09月20日 19時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。