[所得税]土地を売った時 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 土地を売った時

土地を売った時

父がなくなった後、不動産の名義を母に変更し、倉庫付きの土地を150万円で売却しました。母の収入は、老齢年金だけで年間60万円程です。申告の必要は、ありますか?また税金は、いくらくらいでしょうか?

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので簡潔に回答をさせていただきます。ご了承願います。)
土地の売却については、原則として譲渡所得税が課税されます。

 譲渡所得 = 売却価格 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) - 特別控除額(一定の要件を満たす場合)
  *取得費が不明な場合等は、売却価格の5%とすることができます。


 税率 
  短期譲渡(長期譲渡以外のもの) 30%(住民税9%)
  長期譲渡(譲渡した年の1月1日において所有期間が5年を超えるもの) 15%(住民税5%)(一定の要件を満たす場合には異なります)
  *なお復興特別所得税が課されます。

 となります。ご参考願います。
 以上、宜しくお願い致します。  
  

ご回答ありがとうございました。税金ことは、わからないことばかりで助かりました。また、わからないことがありましたら、宜しくお願い致します。

本投稿は、2018年01月09日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地名義変更時の税金について

    叔母名義の土地があるのですが、叔母が亡くなり、この土地の名義を私の名義にした場合にかかる税金はどのような税金があるのでしょうか? (叔母側) ・譲渡に係る所...
    税理士回答数:  2
    2017年05月05日 投稿
  • 古家付き土地の売却での確定申告

    お世話になります。相続後の土地売却での確定申告について教えてください。 3年前に父がなくなり古家付の土地を相続しました。相続の際に、家の名義は母、土地は姉とし...
    税理士回答数:  1
    2016年09月29日 投稿
  • 土地売却後の税金について

    今、兄弟3人で実家の売却を検討してます。内容は下記の通りとなります。 予測土地売却取得金額 1億3千万 既存建物解体費 350万 土地は親から譲り...
    税理士回答数:  2
    2015年08月22日 投稿
  • 50年前に取得金額不明の不動産売却にかかる税金はいくら?

    50年程前に祖父が取得し現在母名義の不動産(住居)を売却するのに掛かる税金を教えてください。 ・取得費用は不明 ・売却価格 5500万円(土地42坪) ・...
    税理士回答数:  1
    2015年08月18日 投稿
  • 親の所有する土地の名義変更時の税金

    現在、母が所有する土地に新築し住んでいます。 ややこしくなるので住所は、分けていますが同じ敷地内に 母の家も建っています。 我が家を新築する際に土地は、住...
    税理士回答数:  3
    2017年11月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,324
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353