税理士ドットコム - [所得税]雑所得について教えて頂きたいです。 - ①個人事業主としての所得がある場合、雑所得が20万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 雑所得について教えて頂きたいです。

雑所得について教えて頂きたいです。

現在、個人事業主として届け出をして収入があります。
別途で海外バイナリーオプションの収入がある場合は雑所得になると思うのですが

①個人事業主としての所得がある場合、雑所得が20万以内だったら雑所得の分の税金はかからないということですか?

②扶養内で働きたいのですが、個人事業主としての事業所得+雑所得=130万以下なら扶養から外れないということですか?

上手く伝えられず、申し訳ございません。

税理士の回答

①個人事業主としての所得がある場合、雑所得が20万以内だったら雑所得の分の税金はかからないということですか?
↑確定申告が不要な場合とはざっくりお伝えすると「1社から給与のみで、給与以外の所得が20万円以下の場合は、確定申告しなくて良いよ」というものです。仮に医療費控除を受けたいから確定申告する場合は、給与以外の所得20万円以下も含めて確定申告する必要があります。今回のご質問ではそもそも給与がない前提なので、確定申告が必要です。仮に1社から給与支給を受けている場合も、事業所得と雑所得合わせて20万円以下かどうかの判断が必要で、事業所得と雑所得で別々で20万円を判断するものではございせん。

②扶養内で働きたいのですが、個人事業主としての事業所得+雑所得=130万以下なら扶養から外れないということですか?
↑社会保険料の扶養内でということでしたら、上記の認識で間違いないものと思われます。詳しくは社労士さんor配偶者の勤務先にご確認ください。

ありがとうございます。
税金の計算方法についてなのですが、

例えば、
事業所得565,000円
海外バイナリー(雑所得)400,000円
所得税5%
住民税10%
復興特別所得税2.1%
青色特別申告650,000円

海外バイナリーは総合課税に分類されるので、事業所得とバイナリーで稼いだ分を合算しての税額計算になると思います。
1000円〜1,949,000円の税率は5%なので

①965,000円×(5%+0.42%+10%)-650,000円=0円
となるのか

②事業所得565,000-青色特別控除650,000=0
海外バイナリー分400,000×(5%+0.42%+10%)=61,680円
となるのでしょうか?

②の計算が近いですが、所得控除が他に何があるかで最終的な税額は変わってきます。
(合計所得金額-所得控除)×(5%+0.105%+10%)
所得税と住民税で所得控除の同じ項目でも控除額が変わってきますので、正確に計算する場合は別々で算出することをお勧めします。

そうなんですね。
ご丁寧にありがとうございました!

本投稿は、2023年11月23日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309