トレカの経費対象、計算方法について
利益&経費枠を計算する際に①〜③のどれが適切なのでしょうか。
トレカを10BOX 5万円で購入し、その内の1BOX(5千円)の中から1パック(2百円)のみに
10万円分のカード1枚を入手した場合、利益&経費計算はどのようにしたら良いのでしょうか。
①経費(10BOX 5万円)ー(10万円分のカード)=利益?
②経費(1BOX 5千円)ー(10万円分のカード)=利益?
③経費(1パック2百円)ー(10万円分のカード)=利益?
この結果次第で年間所得20万円以下/以上のどちらになるのか計算し直さないといけないと考えております。
税理士の回答

奥村瑞樹
税理士(税務調査官)によって検討が異なるかもしれませんので、ご参考程度にしていただければと思います。
トレカを10BOX 5万円で購入し、その内の1BOX(5千円)の中から1パック(2百円)のみに10万円分のカード1枚を入手した場合、利益&経費計算はどのようにしたら良いのでしょうか。
③経費(1パック2百円)ー(10万円分のカード)=利益?
が適切かと考えます。
売上に「直接紐づいている」費用が1パックであるとともに、購入する際の最小購入単位であることが理由になります。
1パックの値段をに入っている枚数で割った金額を経費とする考えもあるようですが、流石にそこまでしなくともよいかと思います。
ご返信頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。大変助かりました。
本投稿は、2023年12月26日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。