税理士ドットコム - [所得税]住宅ローン控除と定額減税について - すべて記載であっています。給付金については、住...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 住宅ローン控除と定額減税について

住宅ローン控除と定額減税について

定額減税の年末調整の仕組みについて教えてください。
国税庁から出ているパンフレットでは住宅ローン控除がある場合、住宅ローン控除後の所得税額から定額減税額を控除することになっていますが、元々年末調整の際に住宅ローン控除だけで所得税が¥0になるような人がいます。この場合、定額減税よりも住宅ローン控除のほうを先行して税額控除するため、今まで6月から減税されていた分は年調時には実質住宅ローン控除分に回ってしまい、結果定額減税分が引ききれず、定額減税は給付金での対応になるというイメージで合ってますか?
また、このイメージで合っていたとすると、例年、住宅ローン控除を年末調整でしている方は、年末に支給される給与で、かなりの金額が一気に手元に還付で戻って来る感覚がありますが、今年は6月からの定額減税処理で先に所得税が減税されていっているので、年末の給与を受け取った時に、手元に戻ってきた感が例年よりも少ない感覚になってしまうというイメージで合ってますでしょうか?

税理士の回答

すべて記載であっています。
給付金については、住でいる役場に問い合わせてください。

ご回答頂きありがとうございました。

本投稿は、2024年07月17日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定額減税について(所得税)

    お世話になっております。 標題の件ご相談申し上げます。 給与計算を担当しております者ですが、今回の定額減税に関しご相談がございます。 弊社では、6/1...
    税理士回答数:  4
    2024年05月30日 投稿
  • 定額減税と調整給付金について

    定額減税と調整給付金について 先日、調整給付金の給付の案内が町から来ました。ネットで色々調べてたのですがよくわかりません。 私の場合、会社員で昨年、...
    税理士回答数:  3
    2024年07月11日 投稿
  • 定額減税について

    定額減税についてお教えください。 複数あります。申し訳ございませんがご教示ください。 ①定額減税の対象外は合計所得で1,805万円超えと聞きましたが、 ...
    税理士回答数:  2
    2024年04月25日 投稿
  • 定額減税

    定額減税の住民税、所得税について。 6月から実施されるとのことですが、5月分(6月支給)又は6月分(七月分)のどちらから減税が行われるのですか? 明日支...
    税理士回答数:  2
    2024年06月24日 投稿
  • 控除併用時の確定申告について

    昨年は住宅ローン減税とふるさと納税による控除を受けましたが、今年はそれに医療費控除も出てきます。 住宅ローン減税は年末調整で対応できますが、それ以外は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238