税理士ドットコム - [所得税]携帯キャリア乗り換えのポイント付与について - > 一時所得や雑所得などに該当するかがよくわから...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 携帯キャリア乗り換えのポイント付与について

携帯キャリア乗り換えのポイント付与について

携帯回線を乗り換えるとポイントがもらえるキャンペーンがよく行われていますが、これでポイントを貰った場合、所得や税関連でどのような扱いになりますでしょうか。
下記のような状況です。
・回線Aの契約7ヶ月め
 代金として月3000円×7=21000円支払い
 乗り換え特典で20000ポイントを貰っている
・回線Bの契約6ヶ月め
 代金として月1000円×6=6000円
 乗り換え特典で20000ポイント貰っている

上記2回線をメイン、サブで使い分けております。何十回線も保持して携帯を転売するような副業などではなく、日常で使用する範囲です。

税金等で面倒な事にならないようであれば、今後も半年に1回程度乗り換えで上記のようにポイントを貰い、通信量を節約したいですが、一時所得や雑所得などに該当するかがよくわからず、ご質問させていただきました。

税理士の回答

一時所得や雑所得などに該当するかがよくわからず、ご質問させていただきました。

一時所得と考えたいと思います。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年10月20日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353