税理士ドットコム - 相続後すぐに不動産を売却した場合の所得税について - 譲渡所得は、収入から原価を引きますが、原価は償...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 相続後すぐに不動産を売却した場合の所得税について

相続後すぐに不動産を売却した場合の所得税について

私3/5、母2/5の名義となっている母単身居住の土地と建物を、5/5私の名義として生前贈与し、すぐに土地と建物全部を売却した場合、贈与された2/5に対して、所得税が課税されるか知りたい。ちなみに、母の家を購入時以下の価格で売却予定です。

税理士の回答

譲渡所得は、収入から原価を引きますが、原価は償却します。
そのうえで値上がり利益があるかどうかです。
お母様が売却なら、居住用の3,000万円控除の可能性があります。
生前贈与では、相続時精算課税を検討してください。

ありがとうございました。改めてよく考えて調べた上で決めていきたいと思います。

本投稿は、2024年11月16日 20時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続後すぐの収得費加算の特例

    父が亡くなり母が不動産を相続しました。 今年相続財産の分割手続きも終わり相続人全員の申告と相続税の納税も終わりました。 今年母の名義になった不動産を1つ30...
    税理士回答数:  1
    2020年10月14日 投稿
  • 譲渡所得税について

    昭和61年に父から土地を1/2私、1/2母で贈与を受け 建物を私のローンで建てました(1800万円)。 昨年、母が亡くなりましたので、土地1/2を相続しまし...
    税理士回答数:  3
    2023年05月15日 投稿
  • 譲渡所得、及び贈与税を節税する方法について

    約20年前に義父(妻の父)が所有する土地にマイホームを建てました(土地は義父名義、建物は私名義、居住は私達夫婦のみ) この度、その土地建物を売却して、私達夫婦...
    税理士回答数:  1
    2015年07月14日 投稿
  • 土地の生前相続と、相続後の土地の売却について

    母(63歳)私(39歳)です。 家の価値はなし、土地の価値1200万程度 現在、母親名義の家(築40年程度)に私(息子)と嫁で住んでいます。 母は再婚...
    税理士回答数:  1
    2017年04月19日 投稿
  • 不動産譲渡所得について

    1人暮らしの母が令和2年に亡くなり、家屋は解体し、私が土地を相続し売却しました。土地は平成8年に亡くなった祖父名義になっていて、祖父死去後、私の父親が相続、平成...
    税理士回答数:  2
    2021年03月05日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330