税理士ドットコム - ポイントを利用した場合の所得税に関しまして。 - カードの支払は借金です。借金の減額は、「一時所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ポイントを利用した場合の所得税に関しまして。

ポイントを利用した場合の所得税に関しまして。

楽天カードでは楽天カードの支払い金額を楽天ポイントを利用して減額する事が可能です。
そこで質問です。
上記の場合は減額する為に使用した楽天ポイントは課税対象になりますでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

カードの支払は借金です。借金の減額は、「一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。」でしょうか。雑所得でしょうか。悩むところです。

難しい内容ですよね(><)
悩みます。

一時所得と考えましょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
上記には下記記載があります。ので、一時所得と考えましょう。とりあえず。
ポイントの使用に関する課税関係は上記のとおりですが、ポイントを使用して医薬品購入の決済代金の値引きを受けた場合など、所得控除の対象となる支出にポイントを使用したことが明らかな場合には、

1 ポイント使用後の支払金額を基に所得控除額を計算する方法

2 ポイント使用前の支払金額を基に所得控除額を計算するとともに、ポイント使用相当額を一時所得の総収入金額として算入する方法

のいずれかの方法により、所得金額および所得控除額を計算してください。

(注)証券会社等においてポイントを使用して株式等を購入した場合、一般的には、その株式等の取得価額(取得費等)はポイント使用前の支払金額(ポイント使用相当額を含めた支払金額)を基に計算するとともに、ポイント使用相当額は一時所得の総収入金額に算入します。

回答いただきましてありがとうございました。

本投稿は、2024年11月18日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイントやマイルにも税金はかかるのか?

    個人の場合です。航空会社で貯まるマイルやお店で商品を購入したときに付与されるポイントやクレジットカードやデビットカードなどを利用した際に発生するポイントにも税金...
    税理士回答数:  2
    2020年04月30日 投稿
  • 楽天経済圏のポイントの課税について

    楽天市場で得たポイントを楽天市場内での買い物で使用した場合は値引きとして考えて非課税と理解してるのですが、楽天カードの請求金額を同社サービスであるポイント支払い...
    税理士回答数:  1
    2022年04月13日 投稿
  • ポイントサイトやショッピングでのポイントについて

    公務員です 楽天等のECサイトでよく買い物をしており高い還元率を受けており、たくさんのポイントを得ています 通常の買い物ポイントについては一時所得として50...
    税理士回答数:  1
    2022年06月20日 投稿
  • ポイントカードは税金がかかるのか

    ポイントカードは雑所得に入るのでしょうか? 楽天ポイントなどのポイントは雑所得に入るのでしょうか? 副業としてポイントサイトがありますがそれらのポイントを楽...
    税理士回答数:  1
    2018年09月13日 投稿
  • ポイントと所得区分

    アンケートサイトで貰えた楽天ポイント200pt 楽天デビットカードの使用で貰えた楽天ポイント300pt この500ptを使用して楽天デビットカードでプリペイ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月29日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330