[所得税]投資信託解約について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 投資信託解約について

投資信託解約について

特定口座ではなく、一般口座で保有する投資信託を解約するときの税務について教えてください。

譲渡所得になると思いますが、税率は20.315パーセントでしょうか? それとも累進課税の所得税率が適用されるのでしょうか?

税理士の回答

投資信託の売却益に対する税率は20.315%でいいとおもいます。

ありがとうございます。総合課税でなく、申告分離課税ってことになりますか?

本投稿は、2024年12月30日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 投資信託を解約して相続の場合

    親が亡くなり、親の投資信託を解約し、現金にて兄弟で等分に相続しました。 その投資信託に掛かるであろう、所得税について質問です。 それは、高齢の親がNISAで...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 一般的な投資信託の相続税評価額について

    一般的な投資信託の相続税評価額の算出法は、 (1口当たりの基準単価×口数)÷10,000-相続発生日に売却したときの譲渡益に課税される源泉所得税-信託財産...
    税理士回答数:  1
    2024年12月06日 投稿
  • 故人の投資信託解約について

    故人Aと故人Bそれぞれがもっている投資信託についての質問です。 ABとそれぞれの相続人は無関係なのですが、一緒に質問させてください。 私はA相続人です。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月28日 投稿
  • 投資信託の解約による税金と確定申告について

    扶養内でバートをしており、自営業の主人に内緒の投資信託(特定口座・源泉徴収あり)を解約する予定です。主人に知られないようにする方法を教えてください。 解約...
    税理士回答数:  1
    2019年12月22日 投稿
  • 投資信託の解約について

    法人で投資信託を解約しました。 仕訳は下記の通りです。 預金148 /投資有価証券130 租税公課2 /受取配当金15 ...
    税理士回答数:  6
    2022年08月04日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,182
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,529