[所得税]パートの有給について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. パートの有給について

パートの有給について

パート勤務をしてますが、週の勤務日が特に決まってなく自己申告制でシフトが決まります。
だいたい週に4日〜5日、午前中4時間ほど働いています。
この場合有給は付与されるのでしょうか。
すでに勤務して四年が過ぎますが1度も有給の話が出たことがありません。
もらえるはずのものがもらえないまま過ぎていた場合遡って有給をもらえるのでしょうか。
また、有給分の給料からも所得税は徴収されるということで良いでしょうか。

税理士の回答

有給付与の可能性:週の勤務日が不定でも、勤務時間や日数が一定基準(週4日以上、30時間未満など)を満たせば有給休暇は付与されます。
遡及請求:労働基準法では有給休暇を2年間遡って請求可能です。過去4年間の分すべては請求できませんが、直近2年間の未使用分について請求可能です。
所得税:有給休暇中の賃金も通常の給与と同じ扱いで、所得税が課税されます。

ありがとうございます。
有給を取得できるようで安心しました。本来雇用主側から話してくれるものかと思うのですが、特に話に出ることはないので、こちらから言い出すしか方法がなさそうで、、なかなか難しそうですが取得できるよう努力してみます。

本投稿は、2024年12月30日 19時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 有給休暇について

    現在、バイトにて週3日,週24時間勤務です。入社して半年以上たちましたので有給休暇が付与されました。日数が5日だと思っていたら10日付与されました。10日付与さ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月20日 投稿
  • 有給休暇

    有給休暇って使わなければ勝手に消えますか? 今の会社で週3パート勤務を3年半してます 2019、3月頭に働きました 2年前にコロナで会社が休業した際に...
    税理士回答数:  1
    2022年09月12日 投稿
  • 有給分のみの給料

    コロナで飲食のバイトの出勤が2月半ばからゼロ。今までの有給分(20日程あるらしい)をお願いして、もらえる事になったが3か月くらいに分けた方が本人の為にいいのでは...
    税理士回答数:  2
    2020年04月14日 投稿
  • 有給休暇の付与条件に関して

    お世話になります。 こちらに お尋ねしてよろしいでしょうか? 現在 週4で 4時間/日 勤務して 約半年 経ちますが 有給7日 付与されていまし...
    税理士回答数:  1
    2017年03月27日 投稿
  • 有給消化中のアルバイト賃金について。

    私は現在クリニックに勤務しており、 4月から看護学校に入学を予定しております。 4月15日まで有給を消化し4月16日退職で 土日だけ現職場にアルバイトとし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314