海外企業からの業務手数料
日本国内で営業活動をおこなった成果を海外企業から海外送金で報酬を受け取る場合。
この費用の課税などはどうなりますか?
日本では個人事業主で仕事を行っています。
税理士の回答

ご相談者様からみれば、日本法人からの報酬と同様に事業収入として処理します。
日本法人から受ける報酬との違いは、当該外国法人が日本国内にPEを設置していなければ報酬からの源泉徴収はされないといったこと、報酬に消費税が課されない(免税)ことが挙げられます。
早々に返答頂き有難うございます。
私が税に関して無知な為、ご返答頂いた内容がよく理解できておりません。
質問の内容も悪かったと思います。
海外企業からの報酬なので、日本の所得税、消費税が発生しないのという認識でした。
同じ内容になりますが、改めての質問させて下さい。
この内容で支払いが必要になる税金をお教え願います。
宜しくお願い致します。

専門用語を入れて、回答してしまい申し訳ありません。
改めてシンプルに回答します。
海外企業からの報酬ですが、それに対して日本企業からの報酬と同様に所得税はかかりますが、一方で消費税はかかりません。
本投稿は、2018年03月24日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。