ポイ活の報酬による確定申告について
TikTokLiteというアプリで仲間と協力をし、10日間おきに20万程の収益を得ております。
自分が親垢となり全ての報酬を代表として受け取り仲間に報酬の分配送金を行っております。
自分自身が確定申告をする際に獲得した合計額の申告か分配後の手取り分の申告で良いのかどちらなのでしょうか?
今現在の状況の流れですが、
20万円分のポイント獲得→自分の手取り分以外(約18万円分のPayPayマネーライトをチャージして仲間に送金
チャージにおけるクレジット請求を賄うために
獲得ポイント→PayPayポイントに変換→PayPay証券 投資信託へ投資→売却→現金化してます
PayPay証券は特定口座で運用しているので申告不要ですがクレジット請求を賄うために総獲得金額分のポイント運用をしており、上記の流れは関係なく手取り分の確定申告のみで大丈夫というのであれば自分は嬉しく思います。
税理士の回答
出澤信男
確定申告をする際は、分配後の手取り分の申告になります。
ご回答ありがとうございます!
実際に確定申告する際には分配報酬を記録したデータとPayPayでの送金履歴があれば大丈夫なのでしょうか?
出澤信男
分配報酬を記録したデータとPaypayでの送金履歴があれば大丈夫です。
本投稿は、2025年11月22日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







