副業の所得税や住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 副業の所得税や住民税について

副業の所得税や住民税について

H28.3/31までA社で働き、
4月はアルバイトをして
(H27.6/20〜副業しているアルバイト)、
5月からB社で働き始めます。
B社にはその旨を伝えています。
B社での試用期間3ヶ月間中(5〜7月末)に
アルバイトも副業として続けたいと
思っているのですが、所得税や住民税から
5月以降もアルバイトをしている事が
B社に伝わってしまうのかどうか
教えて欲しいです。

税理士の回答

アルバイトをしていることがすぐにB社に伝わることは有りません。
伝わる機会として考えられるのは、翌年の住民税の通知がB社に届くときです。
ただし、B社が住民税を給与から天引きする「特別徴収」をしていなければ、それもわからないことが考えられます。
宜しくお願いします。

回答ありがとうございました。

本投稿は、2016年03月17日 16時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226