税理士ドットコム - [所得税]アメリカでの不動産売買による課税 - 奥さん(妻)が8月に日本に戻ってきたときに、す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. アメリカでの不動産売買による課税

アメリカでの不動産売買による課税

アメリカ国籍である私と在米20年ほどの日本国籍+グリーンカード保持者の妻が日本へ帰国・移住する事となりました。

妻は先駆けて8月に日本に戻るのですが、秋頃に2人名義で5年前に購入したアメリカの一軒家を売る予定です。私自身はその後の移住を予定しています。

購入後値上がりして、少なからずの収入になる予定です。

この場合日本でも申告の必要と、課税される可能性はあるのでしょうか?

もし課税が発生する可能性がある場合、家を私1人の名義に変更する手続き(Deed of Surrender)を取った後に売りに出して、移住前に売れば申告の義務はないと思うのですが間違いないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

奥さん(妻)が8月に日本に戻ってきたときに、すぐに居住者(住所=生活の本拠地が日本にある)と判断されると、秋に売るアメリカの不動産の売却益が日本で課税されます。たぶん居住者にあてはまるのだと思います。日本で課税されたくないのなら、あなたの計画案を実行するのがいいと思います。

安島先生
ご確認ありがとうございました。お伝えした計画で進めるようにいたします。
こちらの弁護士に相談したところ「Quit Claim Deed」を申請すれば家内の名義を外せるそうです。
ご参考まで。

本投稿は、2019年07月29日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 弟の一軒家を賃貸するにあたって

    弟から弟所有の一軒家を賃貸しようと思います。 契約書はもちろん、弟も不動産所得として確定申告を考えています。その他注意すべきこと、やらなければならないこと教え...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • アメリカの家を売る

    10年前、アメリカで夫婦共同名義で家を買いました。 夫婦共働きで約5年ほどで住宅ローンを完済しました。 諸々の理由で、離婚することを考えており、私は離婚後は...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿
  • 日本在住二重国籍者 アメリカ納税について

    片親が日本人、もう片方がアメリカ人の二重国籍。2年半前までアメリカに住んでいたが、日本に住み始め就職。アメリカでの就職経験がないため、納税のことを考えていなかっ...
    税理士回答数:  3
    2019年02月27日 投稿
  • 離婚時の一軒家名義変更について

    私のいとこ名義の土地に、夫名義で家が建っています。 7年前に2400万で購入し、現在1000万のローンが残っています。 結婚20年で離婚することになりました...
    税理士回答数:  2
    2018年04月22日 投稿
  • 駐車場を潰して一軒家を建てることはできますか?

    祖父母が住んでいた、駅から近い家を壊し、今現在、母は、駐車場にして収益を得ています。そこを、わたしが相続したら、そこに、家を建てることは出来ますか? 宜しくお...
    税理士回答数:  1
    2019年07月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437