副業の税金がいくらくらいになるか知りたいです。
主人が副業を始めました。
会社員としての年収は額面で500万。副業としては300万の収入が見込めます。
配偶者あり
18歳以下の子供3人
同居で扶養の老人が1人います。
保険や経費で税金の金額は変わると思うのですが、だいたいどれくらい支払うことになるのか知っておきたいのです。
経費10万の場合
30万の場合
50万の場合ではいくらくらい税金がかかりますか?
税理士の回答

他の条件がなければ(300万ー10万)×10%ー97,500円=192,500円、(300万ー30万)×10%ー97,500円=172,500円、(300万ー50万)×10%-97,500円=152,500円です。

(訂正)給与所得があるのでおそらく上記の倍くらいになると思います。設例のみでは正確な計算はできません。
ありがとうございます。
本当にざっくりとした金額で構いません。
だいたい30万円くらいということでしょうか?
書き忘れてしまいましたが、青色申告で65万円控除があります。

給与所得は350万、副業は300-10-65=225万、所得控除はざっくりと200万として所得税は(350+225-200)×20%ー42万=33万、住民税は(350+225-200)×10%=37万、確定申告時の納税額は所得税の33万から年末調整の税額を引きます。
ありがとうございます!
これをもとに、税金用の資金を用意します。
とても助かりました!
本投稿は、2021年07月21日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。