給料の計算について
7月から契約社員になる予定です。
基本給プラス通勤手当で19万の場合、税金等が引かれて手取り額がどのくらいになるのかが気になります。
所得税や住民税や保険料などどのくらいかかるのでしょうか。
税理士の回答
こんにちは、
まず、勤めた初年度は住民税はまだきません。
住民税は、前年の所得について、翌年に特別徴収になります。
所得税の源泉徴収額は、天引きで支払い社会保険、扶養家族の数できまります。
仮に、社保がゼロ、扶養親族ゼロを前提して説明します。
通勤手当は非課税限度以下のものは非課税になりますので、所得税の課税対象額に含まれません。
19万円、だと、4410円、
18万円、だと、4050円
が所得税(国税)の源泉徴収額になります。
ご参考にして下さい。
本投稿は、2017年05月20日 00時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。