帳簿、記入についての質問です。
はじめまして。
メルカリでせどりの副業をしていて4月1日に開業届、青色申告承認申請書を出しました。
10万円控除の場合単式簿記で良いとお聞きしたんですけど、用意する物が現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳の5つ用意と聞きました。
そこで質問です。
・販売する為に仕入れた商品を梱包する為に買った資材をPayPay払いで購入した場合って現金って買った程で現金出納帳に記載していくんでしょうか?
・メルカリでいう売掛金とは商品が売れてお客様が一旦メルカリに支払い代金を払います。受け取り評価してもらったら売上金が計上されますが、受け取り評価までが売掛金と言うのでしょうか?
・4月1日に開業届を出したと記載しましたが、1月から売上がある場合は(不用品販売、仕入れて販売してました)それも記載していくのでしょうか?
複数の質問ですが、よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
1.梱包資材をPayPay払いで購入した場合、以下の様に記帳します。現金出納帳には記帳しません。
(消耗品費)xxxx (事業主借)xxxx
2.商品が売れて入金がされるまでは売掛金勘定に計上します。
3.開業前の売上は、金額が少額であれば開業日に雑収入に計上することになると思います。
ご回答ありがとうございます。
1.単式簿記では仕訳が不要とお聞きしましたが
そのような仕訳が必要という事でしょうか?

出澤信男
単式簿記では、複式簿記のような仕訳は必要ないです。
ありがとうございます。
では先程ご回答頂いた(消耗品費)xxxx (事業主借)xxxx
というのはどこに記帳すれば良いのでしょうか?

出澤信男
複式簿記での総勘定元帳に記載する仕訳になります。単式簿記では、以下の様に記帳することになります。
入金 支出 摘要
xx月xx日 xxxx 包装資材
ありがとうございます。
単式簿記でしたらそれはどこに記帳すれば良いでしょうか?

出澤信男
単式簿記であれば、入金帳や経費帳の帳簿に記帳することになります。
本投稿は、2022年04月09日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。