税務署からの書類の転送について
法人起業に伴い、税務署からの書類を全て税理士事務所に転送する手続きをしますと税理士さんに言われました。
「全てうちで処理します
そのほうが間違いがないし早く処理できる」と言うことですが、そういうものでしょうか?
一つずつ確認して必要なものは税理士先生に送りますと言いましたが転送手続きをしたようです。
解除するには2〜3ヶ月かかると言われそれも驚いてしまいました。
何が普通かわからなくて困っています。
転送して書類の処理を全てお任せしたほうがいいのでしょうか?
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
絶対的な正解はないと考えます。
税理士事務所ごとにそれぞれのやり方や文化があります。ご相談者様にもご相談者様のお考えや税理士に求めるイメージがあるはずです。そのため、違和感がどうしても消えない場合は、ご自身に合った(相性が良い)税理士事務所を改めて探すのも選択肢ではないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
森田先生
ご回答ありがとうございます。
絶対的な正解はないということは
法人にまつわるすべての書類を税理士事務所を送付先にすることは
税理士先生のやり方によるということなのですね。
メリットは税理士事務所に直で書類が届くので迅速に事務処理が出来るという事ですね。
デメリットはこちらの知らない所で処理されていることの不安と
税理士先生を変更する際に手間がかかるなど以外に
何かありますでしょうか?

森田有為
ご返信ありがとうございます。
デメリットにつきまして、挙げていただいた以外には直ぐに思い浮かびません。申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
森田先生
お忙しいところすぐのご回答ありがとうございます。
先生の
「直ぐに思い浮かびません」
に笑ってしまいました。
ありがとうございます。
ひとつひとつ調べて知識をつけて頑張ります。
本投稿は、2022年09月29日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。