[法人税]修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 修正申告について

修正申告について

正しい所得が当初の申告より多かった場合には修正申告、少なかった場合には更生の請求と理解しております。
一部の費用が過大計上され、かつ、一部の費用に計上漏れがあり、トータルでは費用が過少計上されている場合、
修正申告において、別表4で加算調整と減算調整の両方を行ってよいのでしょうか。
(例)
消耗品費 50万円過大計上→加算調整
旅費  30万円計上漏れ→減算調整
トータルでは20万円が費用の過大計上

税理士の回答

トータルで増差税額が出るので、修正申告で両方とも申告して下さい。

本投稿は、2023年03月20日 20時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226