[法人税]ビル内装費の耐用年数 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. ビル内装費の耐用年数

ビル内装費の耐用年数

古いビルを会社で購入しました。購入後すぐに大規模な内装工事を始めましたが、その内装工事代は建物勘定か建物附属設備勘定にて計上されるかと思います。
もともとのビルは鉄筋コンクリート造ですが、建物勘定の場合、内装工事の耐用年数は鉄筋コンクリート造の耐用年数47年を使用すればよろしいのでしょうか。

税理士の回答

大規模な内装工事がどの程度の金額であったのかわかりませんので、以下の国税庁タックスアンサーを参照して計算してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5404_qa.htm

本投稿は、2023年07月13日 02時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,474
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,502