税理士ドットコム - [法人税]数年前に発生した貸倒の修正申告について - 税務署ごとに 対応が まちまちな 現状です。所轄署...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 数年前に発生した貸倒の修正申告について

数年前に発生した貸倒の修正申告について

特定の得意先に売掛金と貸付金がございます。この得意先は数年前に業績悪化で倒産したのですが、貸倒損失として売掛金と貸付金を処理すると、当社の業績が悪化するため何も処理せずにおりました。
貸倒損失は得意先が清算した事業年度に処理しないと損金算入されないと思いますが、修正申告して貸倒損失することは可能でしょうか。

税理士の回答

税務署ごとに 対応が まちまちな 現状です。
所轄署の窓口で 助言を 受けてください。

 まず、倒産とおっしゃっていますが、破産廃止や破産決定で債権が消滅した前提によりお話します。
 数年前の貸倒れを後から計上したいという手続きは、「更正の請求」になります(修正申告はできません。)。更正の請求は、過去の税額が過大だったことにより、過大だった税額を還付してもらう手続きですが、5年の時効があります。ここは大丈夫でしょうか。そのうえで、税務署は、当時の申告を審査して還付が相当かどうかを判断します。
 お尋ねのように、進行期の損金に算入することはできません。

本投稿は、2023年12月20日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 単純な貸倒損失の損金算入可否

    ①得意先に貸付を行っております。当該得意先が業績不振で倒産した場合、その貸付金は貸倒損失として損金算入可能でしょうか。または貸倒損失とするためには何か手続きが必...
    税理士回答数:  1
    2023年09月23日 投稿
  • 貸倒損失の損金計上について

    得意先から100万円ぐらいの売掛金回収が滞っています。 その得意先が破産手続きをしていれば、貸倒損失を計上できることができると思いますが、破産手続きはして...
    税理士回答数:  1
    2016年02月17日 投稿
  • 売掛金を貸倒損失にしたい。

    姉のお店に対して未回収の買掛金が私のお店にあります。 当期において姉のお店は借入金があり、返済の予定はこれからもないと思います。 この買掛金を減らし...
    税理士回答数:  1
    2016年06月23日 投稿
  • 貸付金の貸倒損失の算入時期について教えて下さい

    R2年6月に50万を取引先へ貸付けました(当時は簡単な借用書をいただいています)弁済されないままR4年6月を過ぎ、決算をまた迎えます。国税庁「貸倒損失として処理...
    税理士回答数:  1
    2022年08月10日 投稿
  • 貸倒損失の消費税の会計処理について

    売掛金を貸倒損失することになりました。 税抜経理です。 消費税の申告書は貸倒れに係る対価の返還等の処理をします。 そこで会計処理なのですが、 ①...
    税理士回答数:  3
    2018年11月22日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224