前期の法人税未計上
先日第一期の決算処理、法人税の払込が終わった合同会社です。
第一期目の決算書で、未払い法人税を計上しなかったのですが、
決算後支払った法人税の処理についてご教示下さい。
①一期目決算書の修正申告の必要性の有無 (必要なら訂正方法)
②支払った法人税の仕訳方法(具体的にご教示頂けると助かります)
以下経緯です。
私自身が経理初心者で、一期目の法人税の計上方法を会計ソフト会社の相談窓口したところ、
一期目は未払法人税の計上の必要がないと言われました。
ところが、同会社が提供している税理士無料相談で、支払った法人税の仕訳についてご相談したところ、
未払法人税を計上しないなどあり得ないとお叱りを受けました。
私の勉強不足故ですが、非常に困っています。
皆様の知識をご教示頂けますと幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
①一期目決算書の修正申告の必要性の有無 (必要なら訂正方法)
いいえ、決算書はある意味株主総会を開かないと訂正できません。
②支払った法人税の仕訳方法(具体的にご教示頂けると助かります)
租税公課***預金***
或いは、
未払税金***預金***
或いは
仮払税金***預金***
或いは、
法人税住民税***預金***
ある意味何でも良いのです。
竹中は、未払税金=負債項目を通常使います。
以下経緯です。
私自身が経理初心者で、一期目の法人税の計上方法を会計ソフト会社の相談窓口したところ、
一期目は未払法人税の計上の必要がないと言われました。
上記は素人の回答でした。
ところが、同会社が提供している税理士無料相談で、支払った法人税の仕訳についてご相談したところ、
未払法人税を計上しないなどあり得ないとお叱りを受けました。
したほうが美しいのです。その期の利益などで負担するので、その期の負債にするのか美しいのです。
ありえないという回答は、型にはまった税理士かもしれません。
お叱りをするようなことではないようにも思います。
私の勉強不足故ですが、非常に困っています。
翻弄されて申し訳ありません。
どうでも良いのですが、美しいほうが良いです。ね。
ご回答頂きありがとうございます。
具体的な仕訳方法をご教示頂き大変助かります。
上記の内容で今期の仕訳を進めて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
本投稿は、2024年03月27日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。