国税の見込納付後の確定申告
申告期限延長申請を提出しており、申告前に見込納付をしております。
県民税と市民税は、確定申告書に見込納付を記載する箇所がありますが、
①法人税と消費税は見込納付の記載欄が無いのでしょうか。記載箇所がありましたらご教示ください。
②記載箇所が無い前提での質問ですが、見込納付が確定申告金額よりも多かった場合は、確定申告のみで自動的に還付されますでしょうか
税理士の回答

松田光弘
①法人税の確定申告書と消費税の確定申告書には見込納付の記載欄はありません。
②見込納付額が確定申告書に記載された納付額よりも多かった場合、税務署のほうで差額を計算して還付してくれます。確定申告書に還付先の口座の情報を記入する欄がありますので、忘れずに記入ください。通常、申告後2-3か月くらいで還付金が入金されます。
ありがとうございます。
では、普通に申告書を提出します。
本投稿は、2025年06月09日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。