広告宣伝用のゲームアプリケーション開発費用について
弊社は消費者を対象とした食品メーカーです。
広告宣伝用にスマホのゲームを作成したのですが、これにかかったアプリケーション開発費用
はソフトウェアになるのでしょうか。
費用かソフトウェアかで迷っています。
その理由は、何年にもわたってこのゲームが利用されるとソフトウェアに
なると思いますが、おそらく1年ぐらいしかこのゲームの利用見込みがないと考えているからです。
実際何年使用されるかわかりませんが、ゲームなので1年後にはなくなっていると思います。
このような場合でもソフトウェアにしなければならないのでしょうか。
開発費は5000万円ぐらいです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

スマートフォンのアプリケーションは、ホームページ制作費用と異なり、実務上ほとんどソフトウェアと税務署は判断することが多いです。
もっとも、償却期間内であっても、サービス終了の時点で、一括で経費にすることができます。
ありがとうございました。やはりソフトウェアですね。
確認できて助かりました。

お返事ありがとうございます。
またのご質問をお待ちしております。
本投稿は、2016年07月05日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。