ガソリン代その他の従業員への支給について
小規模な法人で、社用車は1台もなく、従業員・役員が個人の私用車で外出している状況です。
特に清算等はしておらず、大雑把に月に1回法人カードで個々人の車のガソリンを一杯にするということで運営しています。
このような処理で税務上の問題はありますか?
通勤簿などを作成して役所関係がよく用いるキロ37円で実費支払などといった形の方がよろしいのでしょうか?
税理士の回答

こんにちは、回答申しあげます。好ましいのは、通勤簿などを作成して役所関係がよく用いるキロ37円で実費支払となりますが、手間がかかるので使用割合を決めてガソリン代の30%などと規定を作成すればよいかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年08月09日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。