[法人税]減損損失について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 減損損失について

減損損失について

減損損失をすると、利益が下がりますが、法人税も下がるのでメリットしかないと思いますが、デメリットもありますか?

税理士の回答

シーズ税理士法人の畠と申します。

減損損失を会計上計上した場合ですが、法人税法上は基本的に評価換えによる評価損については損金不算入となりますので法人税を引き下げる効果はありません。
税務上損金の額に算入するには災害等により著しく損傷する場合等限定的な範囲で認められているので、個別検討が必要になるかと存じます。

本投稿は、2022年04月25日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減損損失

    土地の価格が50%以上下落し、キャッシュフロー及び売却価格の条件が仮にみたしていて、 減損損失を計上することとしたとき、3億(簿価5億-時価2億)を一気に計上...
    税理士回答数:  1
    2015年04月22日 投稿
  • 減損損失した資産の売却

    宜しくご教授お願いいたします。 法人所有の土地で、過去に減損処理した土地を売却するときの売却価格が減損後簿価より安い場合、借方=入金額(預金科目)+減損損失額...
    税理士回答数:  3
    2017年10月13日 投稿
  • 決算までに減資すれば法人税は下がりますでしょうか?

    現在節税のために資本金を減資することを検討しております。決算までに減資すればその年分の法人税は下がりますでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年11月21日 投稿
  • 学生の法人登記のメリット・デメリットに関して

    起業を志望している大学生です。 ベンチャーキャピタルに話を持ちこんだところ、「とりあえず法人登記しよう」 と言われました。 まだプロダクトが完成してい...
    税理士回答数:  2
    2017年12月06日 投稿
  • 貸倒損失の法人税申告書について

    売掛金の回収不能になり、貸倒損失として処理することにしました。 貸倒損失/売掛金 貸倒損失の要件も満たしています。 消費税申告書では、貸倒...
    税理士回答数:  2
    2018年11月26日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229