事業を引き継いだ際の消費税の基準期間 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 事業を引き継いだ際の消費税の基準期間

事業を引き継いだ際の消費税の基準期間

父親から事業を引き継ぎました(相続ではなく生前の引継ぎ。)
元々、父親の事業は課税事業者です(基準期間についても課税です。)
事業を引き継いだ時点で私は基準期間がないので2年間は消費税の免税となりますか?
ちなみに特定期間等の適用もありません。

それとも父親の事業を引き継いでいるということで基準期間は父親が事業を
営んでいた基準期間が適用されるのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

「事業譲渡」の場合は、相続の場合と違って、「事業譲渡者の事業廃止」と「事業譲受者の事業の開始」が同時に行われたものとなりますので、後継者が事業承継を行う前に事業を起こしていない場合は、事業承継をして「開業」という形になります。
したがって、初めて事業を行う場合は、原則として2年間は免税事業者となります。

ご回答ありがとうございます!
不安が取り除けて良かったです。

本投稿は、2022年09月29日 17時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310