副業における雑所得申告時の消費税の取り扱いについて
現在正社員として勤務しつつ、別の会社で副業を行っています。
副業では年間100~200万程度の売上があり、経費はほぼありません。
副業は今年から始めており、規模としても当面は免税事業者となる予定です(インボイス制度の動向次第ですが、とりあえずは考慮しないものとします)。
確定申告において、雑所得として申告を行う際、収入金額に記載すべき数値は消費税を含む売上を記載すれば良いのでしょうか。それとも、消費税分は抜いた額を記載するのでしょうか。
税理士の回答
消費税を含んだ金額で売上を計上することになります。
免税事業者は税込経理が強制適用されるからです。
国税庁HP 「No.6375 税抜経理方式又は税込経理方式による経理処理」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6375.htm
本投稿は、2022年11月18日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。