インボイス制度導入に伴う適格請求書発行事業者登録番号取得について
2023年10月からのインボイス制度導入に伴い、適格請求書発行事業者登録番号を取得するよう言われました。
外注として仕事を受注しておりますが、個人事業主登録などはしていません。
このような場合でも登録番号は発行してもらえるのでしょうか?受注先の企業より今日連絡を受け、2/3までに番号をお知らせくださいと言われてしまいました。
税理士の回答

竹中公剛
どのような場合にも、申請すれば、番号はいただけます。
2/3までと記載がありますが、
急いでする必要はありません。
すべきかどうか、をしっかり考えて、行ってください。
8月末まででも、申請は間に合います。
R5.3月末まで、法律も変わります。
番号がなければ、消費税を請求しないだけです。
相手の会社が困ることは何もありません。よく、よく、考えて、行ってください。番号は取りません、といえばよいことです。
丁寧なご説明アドバイス有り難うございました。考えてみます。
本投稿は、2023年01月23日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。