インターネットの消費税
インターネットの消費税のことで質問です。明細に課税対象外等と書いてあるのですが、料金を見ると税込と書いてあって、これは消費税がかかってると考えていいのでしょうか。
税理士の回答
回答ありがとうございます。
すいません。私の質問が間違えてました。
インターネットではなく、Wi-Fiの利用料金でした。Wi-Fiの利用料金に課税対象外等と書いてあって、実際金額をみると税込と書いてありました。普通に考えたら税込なので消費税がかかってると考えると思いますが、課税対象外とはどういうことなのでしょうか。
wifiの利用料金は課税対象ですね。
契約書を見ていないので、何を課税対象外と記載してあるのかが分かりかねますが、国外取引、つまりwifiの管理会社か外国企業で日本に拠点がない場合であれば、日本の消費税の対象外であることはありえますかね。
解決できました。
わかりやすい回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年02月23日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。