消費税は売上として計算するかについて
こんにちわ。
消費税について質問です。
現在、確定申告のために準備を進めているのですが、
1000万を超えないため消費税を免除されると理解していますが、
毎月の収入は消費税込みの金額で振り込まれているので、消費税分まで売上として記載
すればいいのでしょうか。
ご教授いただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
消費税の免税事業者は税込経理となり、受け取った消費税は売上等の収入に、支払った消費税は仕入や経費などの必要経費に、それぞれ含めて記帳します。

竹中公剛
現在、確定申告のために準備を進めているのですが、
1000万を超えないため消費税を免除されると理解していますが、
2年前の課税売上で今期の消費税の課税事業者を決めます。
今期1,000万円ではありません。
毎月の収入は消費税込みの金額で振り込まれているので、消費税分まで売上として記載すればいいのでしょうか。
免税事業者の場合には、消費税込みで考えます。売り上げに計上します。
本投稿は、2023年03月02日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。