消費税課税期間特例選択届の不適用、一般課税にする仕方
課税売上は5千万未満(基準期間)
現在、簡易課税選択中
10月決算です
消費税課税期間特例選択を2年以上継続してます
3ヶ月区切りで申告してます
しかし、この度一般課税にしようとしています
一般課税を3ヶ月区切りで申告するのは大変なので不適用届を出そうしています
その場合の手続き方法ですが
11、12、1月→簡易課税申告済み
2、3、4月→簡易課税
5~10月→一般課税にしたいです
4月末までに期間特例不適用届提出と簡易課税不適用届提出すれば良いでしょうか
税理士の回答
4月末までに期間特例不適用届提出と簡易課税不適用届提出すれば良いでしょうか
→簡易課税も2年間継続適用した後であれば、ご理解の通りです。(課税期間・・消費税法19条4項本文及び2号、簡易課税・・消費税法37条7項)
但し、提出期限は4月28日です。(29日と30日が休日のため)
本投稿は、2023年03月25日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。