[消費税]インボイス 適格請求書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス 適格請求書について

インボイス 適格請求書について

同じ会社に複数枚適格請求書を出す場合、1枚毎に消費税は端数処理をして問題なのでしょうか?

税理士の回答

同じ会社に複数枚適格請求書を出す場合、1枚毎に消費税は端数処理をして問題なのでしょうか?

そのようになります。
一枚の合計で出します。

お忙しい中ありがとうございます。
複数枚の請求書をまとめて総計請求書を出す場合は端数処理(消費税計算)は一度で大丈夫でしょうか?

複数枚の請求書をまとめて総計請求書を出す場合は端数処理(消費税計算)は一度で大丈夫でしょうか?
いいえ、それはできません。
一請求書で、一つの計算です。
まとめた請求書は、それぞれの請求書の合計などを足すだけです。

丁寧にお答えいただきありがとうございました。

本投稿は、2023年05月16日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 請求書 消費税の端数処理について

    「税抜価格」を基に「税込価格」を設定する際、円未満の端数が生じることがありますが、その端数をどのように処理 (切捨て、切上げ、四捨五入など)して「税込価格」を設...
    税理士回答数:  2
    2021年07月02日 投稿
  • 請求書 消費税端数

    請求書の消費税端数についてです。 税込金額でくる売上で、税抜金額も記入します。同様で請負持ちの材料費を引くと 合計税込価格-合計税抜き価格=消費税に...
    税理士回答数:  1
    2021年08月14日 投稿
  • 適格請求書(インボイス)の作成について

    適格請求書発行事業者として登録を受けており、記載事項を満たしていれば、適格請求書を手書き、ExcelやWordなどで作成しても問題ないでしょうか? また、...
    税理士回答数:  1
    2021年08月26日 投稿
  • 適格請求書(インボイス)の商品価格表記について

    適格請求書(インボイス)の商品価格が 参考資料をみると本体価格となっているのですが 税抜金額で表記しないといけないのでしょうか? 内税商品の場合に消費...
    税理士回答数:  1
    2018年06月29日 投稿
  • 適格請求書について

    適格請求書の記載事項についてお聞きします。 税込み表示ではなく消費税は別で記載しないといけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  2
    2023年05月16日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505