税理士ドットコム - [消費税]インボイス 所属契約会社と業務委託者について。 - > 日々の売上の40%〜50%の報酬を手渡110,000円の時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス 所属契約会社と業務委託者について。

インボイス 所属契約会社と業務委託者について。

現在フリーランスの美容師として働いております。
現状、日々の売上の40%〜50%の報酬を手渡しとしていただいている状態で
インボイス制度が始まるにあたって会社から

●課税事業者になるなら報酬額はそのまま
●免税事業者のままでいるなら報酬額を35%〜45%に減額します

とアナウンスがありましたがこの場合どちらが得なのかも正当な事を言われているのかもなにもわからない状態です。

今、個人事業主として働いている所は、仕入れ、光熱費等は会社が支払い私どもは、毎月一律10%を会社に支払っている状態なので仕入れにかかる経費がかかっていない為、課税事業者になるメリットもわかりません

これらを含めアドバイスをいただければと思います。
ご返答よろしくお願い致します。ま

税理士の回答

日々の売上の40%〜50%の報酬を手渡


110,000円の時40%は、44,000

課税事業者になると、4,000円は消費税になり最大2,000円は、国に納めるので、
44,000円-2,000円=42,000円の手取り

報酬額を35%〜45%に減額


100,000円の時35%は、35,000円

で、35,000円の手取り。

7,000円手取りが少なくなる。

ただ消費税の世界は複雑です。
できれば、その世界には入らないほうが良い。

本投稿は、2023年07月05日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,284
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,309