業務委託契約における消費税の扱いについて
個人事業主として配送業を営んでおります。
現在数社と業務委託契約をしておりますが、依頼先の1社で報酬に対する消費税の取り扱いが個人事業主は内税、法人は外税となっております。
現在は内税で報酬を頂いております。
この消費税の取り扱いの差は、依頼先の税務申告上などどのような差があるのでしょうか?
また現在免税事業者ですが、インボイス制度に向けて適格請求書発行事業者に
なる予定です。
その中でできれば内税から外税に変更できないか協議したいのですが
上記依頼先の状況を想定すると変更は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
消費税法上の問題ではなく相手先との話し合いの問題なので、税理士に回答できる質問ではありません。
お忙しいところ早々のご連絡ありがとうございました。
本投稿は、2023年07月18日 20時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。