税理士ドットコム - [消費税]買い手側によるインボイス請求書の確認作業について - > ❶買い手側でインボイス適格事業者番号が正しいか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 買い手側によるインボイス請求書の確認作業について

買い手側によるインボイス請求書の確認作業について

❶買い手側でインボイス適格事業者番号が正しいか の確認は必要でしょうか?
❷『資産の譲渡の日』の記載のない適格請求書は仕入控除対象外でしょうか?(大手企業でも記載のない先がありますが)

税理士の回答

❶買い手側でインボイス適格事業者番号が正しいか の確認は必要でしょうか?

この確認が一番重要です。
本当に面倒です。
絶えずしないといけないのが法律です。

❷『資産の譲渡の日』の記載のない適格請求書は仕入控除対象外でしょうか?(大手企業でも記載のない先がありますが)


そうなると考えます。
これは、それ以前=インボイス以前の問https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6497.htm題です。

参考になりました。ありがとうございました。

本投稿は、2023年08月15日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278