業務委託(フリーランス)の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 業務委託(フリーランス)の消費税について

業務委託(フリーランス)の消費税について

フリーランスで消費税の請求について

8月まで給与支払いで働いていたアイリストのサロンでお店で9月から業務委託で働くことになりました。

契約書には
業務委託報酬について
『甲は乙に対し、日額10,000円(諸経費込み)とする。
インセンティブとして乙の売上額の5%を支払うとする。』

と記載があり、消費税はどうなるのかわからなかったのでオーナーに確認したところ

先生(税理士さん)に聞いたが、いまお店は消費税込みの料金制のため、業務委託料及びインセンティブの金額も税込みとなります。

と連絡が来たのですが、よく理解ができなくて
お店の料金が消費税込みのことと、私のお給料が消費税込みになることは関係があるのでしょうか?
これは私が損をすることになるのでしょうか?

また、交通費は領収書がないのですが、
出金伝票などを個人で記入して個人事業主として経費として計算してもいいのでしょうか?

ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

お店の料金が消費税込みのことと、私のお給料が消費税込みになることは関係があるのでしょうか?
これは私が損をすることになるのでしょうか?



あなたが、消費税を申告納税しなければ、損ではないと思います。

交通費は領収書がないのですが、
出金伝票などを個人で記入して個人事業主として経費として計算してもいいのでしょうか?


お店への行き来のための交通費は、経費ですが、領収書はなぜ残せないのでしょうか?
残すようにしてください。

本投稿は、2023年09月03日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 保証委託料の消費税について

    新しく賃貸物件を契約し(居住用でない)仲介会社からの請求で保証会社保証委託料と請求が来ておりました。 保証料は基本的に非課税だとは思いますが、金額が家賃の1ヶ...
    税理士回答数:  1
    2021年04月15日 投稿
  • 委託店運営。消費税について

    今年に入り無店舗型委託店を始めた素人個人事業主です。 恥ずかしながら無知なため教えてください。 ①販売手数料30%を作家さんの売上より頂く事にします...
    税理士回答数:  1
    2022年02月06日 投稿
  • 甲税と乙税について

    今アルバイトを2つ掛け持ちしている大学生です。 質問で、103万超えなければ2つとも甲税にしてしまっても大丈夫でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年09月02日 投稿
  • 業務委託費の消費税について

    業務委託で現在売上に対して税込み計算のパーセンテージで業務委託費を支払われていますが、今後消費税の分を差し引いてになるかもしれないようなことを言われました。私も...
    税理士回答数:  2
    2022年05月18日 投稿
  • 業務委託 消費税

    業務委託契約をしていますが報酬に消費税が付いていません。 売り上げは1000万円以下で免税事業者です。 クライアント側に消費税を請求したのですが私的...
    税理士回答数:  2
    2023年01月16日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505