[消費税]産業医報酬についてのインボイス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 産業医報酬についてのインボイス

産業医報酬についてのインボイス

当社と病院(医療法人でインボイス登録あり)で産業医の契約を交わしております。報酬の支払については所属の医師会へ支払よう契約書上に記載があります。
契約者は病院ですが、支払先は医師会です。

この場合は誰のインボイスをもらえばよいでしょうか。

税理士の回答

この場合は誰のインボイスをもらえばよいでしょうか。

すべて、インボイス番号があれば、もらう必要があります。どのような場合にも。

本投稿は、2023年10月05日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人産業医のインボイスについて

    平素より大変お世話になっております。 産業医として、いくつかの企業と直接契約をしているのですが、まだ法人化はしておりません。 インボイス制度について、 ・...
    税理士回答数:  2
    2023年03月29日 投稿
  • 産業医さんの報酬の源泉と消費税

    お願いいたします。 企業が、お医者さん(勤務医さん)とお医者さんの個人名義で産業医契約します場合は、支払う報酬に対する源泉所得税は徴収して、消費税区分は不課税...
    税理士回答数:  3
    2017年05月18日 投稿
  • 産業医報酬の種類

    産業医派遣企業と業務委託契約を締結する形で、嘱託産業医をしています。この企業から業務委託料(産業医報酬)として一定の金額を得ているのですが、この場合の所得の種類...
    税理士回答数:  1
    2017年05月31日 投稿
  • 産業医活動の「報酬」について

    産業医活動をしているのですが、一箇所だけ「報酬」という名目で源泉徴収がされていませんし、源泉徴収票も来ません。念のため支払い調書は取っています。3年経ちますが確...
    税理士回答数:  2
    2020年01月19日 投稿
  • 勤務医(常勤医)です。産業医の法人設立について

    ご担当者様 現在、常勤医として病院にて勤務しています。 同時に、研究日を利用して嘱託産業医としても勤務しています。 (産業医は勤務している病院からの紹介で...
    税理士回答数:  1
    2017年09月28日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505