[消費税]インボイス登録について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス登録について

インボイス登録について

飲食店を個人で営んでおり、売上が1000万円を超えるためインボイス登録をしました。

飲食店とは別でアパートを営んでおり、こちらの課税売上は800万円ほどです。

店子さんから家賃の請求書のインボイス番号を聞かれました。

飲食店とアパートではインボイスは全く別の扱いになりますか?

税理士の回答

アパートというのは居住用だと思いますが、居住用の賃貸収入は非課税売上なので課税売上が800万円ほどというのがわかりません。
インボイス番号は一個人にひとつですから別の扱いににはなりません。

回答ありがとうございます。
すみません、書き方を間違えました。ビルでした。
事業をされる方に貸しております。
インボイス発行可能ということですね。ありがとうございます。

本投稿は、2023年10月17日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイスの登録番号について

    お世話になります。 もし、購入した先で、インボイスの登録を正式にしてあり、既にインボイスの登録番号がこちらでわかっている場合であっても、購入した先からの請求書...
    税理士回答数:  1
    2023年09月28日 投稿
  • 請求書へのインボイス登録番号記載

    インボイスの登録をすでに受け、各顧客へも通知済みです。 10月より開始なので、9月までの請求書には、インボイス番号等記載しなくても問題はないですよね?
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿
  • インボイスの登録番号の請求書記載について

    本則課税の法人です。 仕入先がインボイス登録済と確認できているのですが、10月以降もインボイス未対応の請求書が届いた場合はどういう処理になるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月22日 投稿
  • インボイス登録番号通知

    免税事業者でしたが、インボイス番号登録おこなったのですが、取引先によってこちらのインボイス番号通知をしたところとしてないところがあるのですが、してないところは消...
    税理士回答数:  1
    2023年10月02日 投稿
  • インボイス登録番号が10/1までに届かない場合について

    個人事業主としてチャットレディをしています。 所属プロダクションから「適格請求書発行事業者登録番号を取得しないと報酬から消費税分差し引かれる」と言われたの...
    税理士回答数:  1
    2023年09月09日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,235