[消費税]個人から領収書をもらう場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 個人から領収書をもらう場合

個人から領収書をもらう場合

インボイスが始まり、個人から法人会社に領収書を発行する場合は、インボイス番号の処理はどうなりますか?

税理士の回答

  回答します
  
  その個人の方が、インボイスの発行事業者として登録をしている場合は、その個人の方から番号を確認する又は「インボイス」の発行を求めることにより把握できます。
  
  ただし、個人の方はインボイスの発行事業者に登録することにより、消費税の納税義務者になりますで、もしも登録を依頼する際にはそのこともお伝えください。
  
  なお、個人の方がインボイスの発行事業者として登録していない場合は、本来は仕入税額控除の対象にはなりませんが、経過措置により令和8年9月30日までに、免税事業者に支払った消費税額相当分の80%は控除(80%特例)することができ、令和11年9月30日までは50%が控除(50%特例)することができることになっています。

本投稿は、2023年10月25日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505