[消費税]課税事業者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 課税事業者について

課税事業者について

課税事業者の条件
インボイス登録者
年間売上1000万以上
ですが、
例えば
せどりの小売業で
売上げ1000万 仕入れ700万 その他送料や販売手数料等の経費100万
事業所得としては200万だとしても
課税事業者になり消費税の納税は必要なのでしょうか。

税理士の回答

まず、2年前が1,000万円超の場合に2年後には課税事業者に自動的になります。
1,000万円はならない。

竹中先生ありがとうございます。
所得が少なくても1000万超えたら消費税納税義務になってしまうんですね
分かりました

竹中先生ありがとうございます。
所得が少なくても1000万超えたら消費税納税義務になってしまうんですね
分かりました
消費税は所得には関係ありません。

本投稿は、2024年03月16日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税について

    2021年4月開業の青色申告、個人事業主です。 消費税について教えてほしいです。 去年開業なので免税事業者で、もちろん1000万超えていません。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年05月11日 投稿
  • 課税事業者ではなかった?※農家です。

    27年に売上が1000万を超えたので29年から消費税を払い始めましたが 27年の委託販売手数料が300万を超えており売り上げも1000万以下でした。 28年...
    税理士回答数:  2
    2019年09月15日 投稿
  • 消費税

    お世話になります。青色申告申告で確定申告してます。令和元年まで1000万円こえて課税事業者でした。令和2年960万。令和3年980万。今年令和4年はこのペースで...
    税理士回答数:  2
    2022年09月13日 投稿
  • 売上が1000万下回ったとき

    2020に売上が1400万となり消費税課税事業者となりました。 2022が950万で1000万を下回った場合 消費税課税事業者じゃなくなった届をだすので...
    税理士回答数:  1
    2022年07月28日 投稿
  • 消費税課税事業者選択届出書について

    去年の課税売上高が1000万を超え、今年は1000万を切る見込みです。 この場合、来年だけが消費税課税事業者になると思うのですが、 先程調べていたところ...
    税理士回答数:  2
    2021年06月02日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259