税理士ドットコム - [消費税]立替金入金の際の振込手数料について - 売上値引き(売上に係る対価の返還)として処理で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 立替金入金の際の振込手数料について

立替金入金の際の振込手数料について

お世話になります。

立替金が入金された際に振込手数料が差し引かれた場合の処理4についてお伺いします。

先日弊社の商品と他社Aの商品を同じコンテナで輸入しました。その際、他社Aが一部負担すべき荷役料を弊社で一旦立替払いし、後から他社へ請求しました。後日その立替分が入金されましたが、振込手数料が差し引かれておりました。
この場合、売上に係る対価の返還とする処理は違うと思うのですが、やはり他社Aからインボイス交付を受けるべきでしょうか?

税理士の回答

売上値引き(売上に係る対価の返還)として処理できないケースですので、相手方からのインボイスが必要となります。

なお、、基準期間における課税売上高が1億円以下であるなど一定規模以下の事業者については、令和5年 10 月1日から令和 11 年9月 30 日までの間に国内において行う課税仕入れについて、当該課税仕入れに係る支払対価の額が1万円未満である場合には、一定の事項が記載された帳簿のみの保存により仕入税額控除の適用を受けることができる経過措置(少額特例)を適用することができます。

国税庁ホームページ「少額な返還インボイスの交付義務免除の概要」(注)を参照してください。

そもそも、立替えしてもらった方が振込手数料を負担しない(請求する)という点は腑に落ちないと思われますが。

ご回答いただきありがとうございます。
弊社の基準期間の課税売上高は1億円超ですので、少額特例は不適用となりますね。

例えば、立替金とはせずに一旦仕入諸掛として計上し、入金されたら雑収入、差し引かれた振込手数料を売上に係る対価の返還としても差し支えないでしょうか?

先生のご指摘通り、立替してもらった方が手数料を負担しないというのは今後の取引でもついて回る問題なので、先方に振込手数料を負担するよう交渉してみます。

立替金として処理しないのであれば、相手方に請求する仕入諸掛は免税売上又は課税売上(国内取引に該当するもの)となります。
この場合には、国税庁ホームページにある通り、振込手数料を売上に係る対価の返還とすることができます。また、1万円未満の返還インボイスとなるため、交付義務が免除されます。

本投稿は、2024年06月17日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 立替購入についての仕分け記帳を教えてください。

    現在買物代行をしています。 商品を立替で購入し、後日、立替金と代行手数料を銀行振り込みにて頂いています。 仕分けとしましては、購入時に立替金として、振込時に...
    税理士回答数:  3
    2021年08月04日 投稿
  • 立替金の仕訳について

    WEBデザインを承っている個人事業主です。 お客様の案件で使用するデザイン素材を立て替え購入し、 後日デザイン料とデザイン素材の代金を合わせた合計金額の...
    税理士回答数:  2
    2019年06月25日 投稿
  • 会計処理

    運送会社ですが、物流倉庫に配送した商品の梱包箱を破損し、中身の商品ごと買取り弁償になりました。 代金は、元請けが、物流倉庫に立替え支払をし、翌月の運賃振込の際...
    税理士回答数:  2
    2024年04月23日 投稿
  • いつ経費計上すれば?

    ご相談させて下さい。 クレジットカード売上についてです。 当月売上を売掛金で処理し、翌月入金があった際にクレジットカード手数料と振込手数料を費用計上し売掛金...
    税理士回答数:  1
    2020年09月10日 投稿
  • 振込入金に私用の立替金

    売上に対する振込入金に、私的な立替金加算して、入金いただくことは、可能でしょうか。 遠くにいる知り合いの方が、当店舗で商品をご購入いただき、近日発送の予定...
    税理士回答数:  1
    2024年02月02日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374