海外在住 日本で仕入れ販売 消費税
アメリカ在住で日本でネット販売を始まる予定です。
商品は主にTシャツなどのグッズ販売で、日本の会社に発注・発送をお願いする予定です。
この場合、税金を設定する国は日本、納税も日本にするべきですか?
確定申告などはどうすれば良いのでしょうか。アメリカで行うのですか?
知識がなく、質問も曖昧ですが教えていただきたいです。宜しくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
アメリカに居住しているのであれば、アメリカで申告納税することになります。
日本の会社が営業拠点(支店、事務所、販売店)であれば、その拠点(日本)でも申告する必要があります。実際に確認してみないと営業拠点かどうかは見えてこないですが、ネット販売だけであれば、その可能性は少ないと思われます。

土師弘之
また、日本に営業拠点がない限り(日本の国内取引でない限り)、消費税はかかりません。
ご返信ありがとうございます。
所得税はアメリカに納めるということは理解いたしました。
ちなみに法人とかではなく、個人で販売予定で、日本に拠点もありません。
Webサイトに消費税を徴収する国を選ぶ項目があるのですが、そこは日本でいいのでしょうか?
また、日本で仕入れ販売をお願いする予定なのですが、その場合も消費税の申告はアメリカでいいのでしょうか。
(自分たちの会社ではなく、Tシャツ会社に制作、送付までお願いする予定)
ご返信宜しくお願いします。

土師弘之
WEBサイトの「消費税を徴収する国を選ぶ項目」とは何を指しているのかわかりかねます。
日本で仕入販売をお願いしているのであれば、「支店」に該当する可能性があります。最初に説明した通り、実態が不明なので営業拠点かどうかの疑問点も残ります。言葉では説明できないと思われますので、その日本の会社の所轄の税務署に確認した方が無難だと思われます。
また、アメリカには「消費税」はありません。州税で「小売売上税」というのがあり、ネット販売がこれに該当する可能性があります。
本投稿は、2024年08月12日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。