簡易課税の適用方法
法人です。
現在課税事業者で簡易課税(第五種)を選択しているのですが、
今後第6種にあたる事業による収入が発生した場合、どのように処理をするのでしょうか。
また何か申告は必要ですか。
税理士の回答

竹中公剛
消費税の確定申告の際に、その6種は6種を選んで申告します。
常に5種と分けて管理ください。
特に追加で書類の提出などは不要で、確定申告の際に5種と6種と分けて申告をすればよいということでしょうか?

竹中公剛
特に追加で書類の提出などは不要で、確定申告の際に5種と6種と分けて申告をすればよいということでしょうか?
上記のようになります。
申告時に合わせて申告をする。
それぞれ、売上高を記載する場所があります。
本投稿は、2025年03月25日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。