損害賠償賠償 消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 損害賠償賠償 消費税

損害賠償賠償 消費税

工務店を経営しています。
請負工事現場で、足場材の設置が良く請負先のシャッターを破損させてしまいました。
修理はメーカーにお願いすると高額なため、シャッター本体は自社にてメーカーから購入。取り付け工事は自社で行いました。かかった費用を損害賠償保険に請求したところ、保険会社よりシャッター本体はメーカーから仕入れているので消費税は課税、工賃は非課税では?との回答がありました。自社で修理した場合は非課税で正しいでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

 何に対する課税関係なのかがよく読み取れませんが、消費税は対価性ということを考えます。
 工事に係ったもろもろ費用を保険会社に請求しているということなのでしょうか?メーカーから仕入れをしていますから、メーカーからは消費税を請求されています。なので、そこは課税取引ですよね。
 工賃については、本来であれば手間賃として請求するのですから、そこも課税のような気もしますが。。。
 保険会社からの保険収入は、対価性がないので付加税ですが。。。
 課税取引か否かで保険請求の仕方が変わるという事ですか?

本投稿は、2025年11月24日 07時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賠償・自家修理の消費税控除について

    当社は建設業で、とある工事の元請けになります。 その工事のために建てた足場が車でぶつけられて崩れたため、足場を建て直しました。 加害者側保険会社に賠償請求と...
    税理士回答数:  2
    2023年12月14日 投稿
  • 消費税

    自動車事故で破損した相手車を加害者が運営している工場で修理した場合、保険会社からの賠償金受け取り口座が加害者個人名義の場合は自家修理となり非課税になりますか
    税理士回答数:  1
    2023年08月18日 投稿
  • 事故の修理代金を負担した場合の消費税について

    損害賠償請求金は消費税が不課税とのことですが、下記の場合の仕入税額控除はどのようになりますか? 自社の自動車にて得意先に訪問し、相手の門扉を破損させてしま...
    税理士回答数:  1
    2022年04月19日 投稿
  • 自社修理の仕訳方法について

    自動車の整備中に顧客の車両を破損してしまいました。自社で修理を行い加入している保険(自動車管理者賠償責任保険)を使用したところ修理費の消費税は自社修理のため支払...
    税理士回答数:  2
    2022年08月30日 投稿
  • 自家修理の保険金請求における消費税控除について

    建築業をしています。新築の下請け工事をしている時に、ドア(別の業者【A】施工)を壊してしまい、当社で加入している請負賠償責任保険を請求しました。すると、ドアを取...
    税理士回答数:  2
    2022年06月01日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,062
直近30日 相談数
928
直近30日 税理士回答数
1,557