太陽光発電の消費税還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 太陽光発電の消費税還付について

太陽光発電の消費税還付について

太陽光発電の消費税還付について教えて下さい。
私は会社員で2015年より区分マンションを賃貸に出しており不動産収入(非課税)が年間150万円程あります。
開業届は出していませんが、青色申告承認申請書を出しており10万円控除を受けて確定申告をしています。
課税事業者届出書は提出しておりません。

これから2019年末までに太陽光発電所を個人で購入して(調整対象固定資産)
消費税還付を受けたいのですが、下記の手続きで問題ないか教えて頂けますでしょうか。

①2019年12月31日までに
開業届と消費税課税事業者選択届出書(第1号様式)を提出する(事業内容:電気業)

>事業を開始した日の属する課税期間から消費税簡易課税制度選択届出書又は消費税課税事業者選択届出書に係る制度を選択する場合には、これらの届出書をその事業を開始した日の属する課税期間の終了の日までに提出すれば、その課税期間から選択することができます。
⇒との記載がありましたが、不動産所得を得ていることで、すでに事業を開始していると判断されないか心配しています。

②2020年3月15日までに2019年の所得税を申告し(給与所得と不動産所得と事業所得)65万円控除を受ける
③同時に消費税の申告を行う(非課税の不動産収入の割合が多いので個別対応方式を選択)

④2020年5月頃に消費税の還付を受ける

⑤2022年より免税業者に戻るため2021年12月31日までに
消費税課税事業者選択不適用届出書(第2号様式)を提出する。

以上、よろしくお願いします。

税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。

太陽光発電の業者さんが
仰ってるスキームを話されてると思います。

消費税の還付につていは、賛否両論です。
そのスキームを進める方に税理士さんを紹介してもうのが
良いと思いますよ。


ご回答ありがとうございます。
業者さんからは詳細は教えて頂けませんでしたので、
ネット等で自分で調べた情報を元に記載しています。
個人で申告すると否認される恐れがあるようでしたら、
こちらで税理士さんを探せたらよいかと思っています。

本投稿は、2019年08月28日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226